一般社団法人 予防歯科学会

キービジュアル

衛生士/口腔育成トレーナー/歯科食育指導士 認定取得対象セミナー開催のお知らせ

2023年2月13日

【日本予防歯科学会認定取得セミナー開催】

予防型歯科医院 導入2daysコースの2日目に該当(1dayコース)

 

<認定:衛生士/口腔育成トレーナー/歯科食育指導士向け>

個人での参加も受け付けます

2日目のみの参加で認定取得対象となります

 

予防型歯科医院運営のために必要なスタッフとなるためのコースです

口腔育成から食育まで広く学ぶことができます

 

(Day2)

(予防部門)歯科衛生士が行う定期管理予防

(口腔育成部門)口腔育成から小児矯正まで

(食育部門)患者さんに満足いただける食育指導

 

6月25日(日)

 

詳細は告知をご覧ください。

不明な点がありましたらお問い合わせください。

 

詳細は告知よりご確認ください

セミナー告知

不明な点がありましたらお問い合わせください。

予防型歯科医院導入サポートセミナー開催のお知らせ

2023年1月31日

【予防歯科導入セミナー開催】

予防型歯科医院 導入2daysコース

 

予防型歯科医院運営を目指すために、院長/スタッフ共に必要な事を学ぶための導入コースです

実際に通常の歯科医院から定期管理型予防歯科医院へ転換した苦労や注意点など事例をもとにお話を進めます

 

以下のようなお悩みの医院様に受けて頂きたいセミナーです

 

・定期管理型予防を取り入れたい

・取り入れを試みたがうまくいかない

・開業時に予防特化型での展開を考えている

 

<医院向け>

小規模(ユニット2台程度)~大規模医院まで広く対象となります

歯科医師及び歯科衛生士を含む医院単位での受講を推奨します

参加頂いたDH他スタッフの皆さんは認定取得対象となります

(認定:衛生士/口腔育成トレーナー/食育指導士)

 

<認定:衛生士/口腔育成トレーナー/食育指導士向け>

個人での参加も受け付けます

2日目のみの参加で認定取得対象となります

 

(Day1)

①システム導入と集患について

 

(Day2)

②歯科衛生士が行う定期管理予防

③口腔育成から小児予防矯正まで

④患者満足度の高い食育指導

 

6月24日(土)・25日(日)

 

詳細は告知をご覧ください。

不明な点がありましたらお問い合わせください。

 

 セミナー告知

 

家族で健口を守れ!プロジェクト報告

2022年11月15日

プロジェクトご報告

「川崎たまがわ幼稚園」での講演

 

歯科医院所属の「管理栄養士」さんに「食育」から見る予防歯科でお話をして頂いています。

いくつになってもおいしく「お食事をたのしんでもらいたい」と言う内容で

子供のころからの口腔育成が大切であることの大切さを熱心にお話してくださいました。

 

 

鈴木歩さん ヘルスケア事業で講演

2022年11月15日

埼玉県美里町における ヘルスケア事業での取り組みで当学会所属の鈴木歩さん(フリーランス)が講演されました。

美里町保健センター/健康増進係が推進する健康づくり事業で高齢者を対象に口腔から健康につながるお話をされている様子です。

 

健康長寿に係るイチオシ事業

https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/199033/r2_gaiyou_57.pdf

 

健康・医療 埼玉県児玉郡美里町 ~美しい里の町~

https://www.town.saitama-misato.lg.jp/category/2-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

 

 

家族で健口🦷を守れ!プロジェクト

2022年11月1日

家族で健口🦷を守れ!

プロジェクト

 

日本予防歯科学会では生活者が生涯健康でいられる事を願って「家族で健口を守る」プロジェクトを進めています。

 

神奈川県の商業施設で最寄りの学会所属医院さんが口腔育成と食育の話を行い、地域への社会貢献活動をしている様子です。

 

 

認定取得セミナー終了

2022年2月24日

定期管理型 予防歯科医院 認定取得6日間セミナーが終了しました。

1月23日(日)

 

参加医院の皆様お疲れ様でした。

リモート&リアル開催となり直接お目にかかれていない院長先生やスタッフの皆さんがいたことが残念でした。

次なるステップで是非お目にかかりたいと思っています。

 

写真は受講の様子と福岡県「ひつじデンタルクリニック様」から参加のお二人、福島県「あらかい歯科医院様」からの発表の様子です。

 

       

このページの先頭に戻る